カーポートに照明を忘れずに!便利でおしゃれな取り付け方、車上荒らし対策など防犯効果も防犯・防災とプライバシーの対策

カーポートに照明を忘れずに!便利でおしゃれな取り付け方、車上荒らし対策など防犯効果も

カーポートのプランで忘れがちなのが照明のこと。照明の有無で、車の出し入れのしやすさや安全性、そして住まいの外観イメージが変わり、車上荒らしなどの防犯効果も期待できます。今回は、便利でおしゃれなカーポート照明の選び方、取り…

我が家らしいおしゃれなエントランスを演出する、4タイプのデザインコーディネートプランお庭・外まわりの暮らし提案

我が家らしいおしゃれなエントランスを演出する、4タイプのデザインコーディネートプラン

エントランスとは、入り口のこと。道路から住宅の玄関に向かって、敷地に入るあたりのことです。個人住宅のエントランスには、表札、インターホン、ポスト、宅配ボックスなどが必要です。それらを設置するために門柱や塀を配置します。ど…

使いづらくなっていた庭・外構を一新。家族の現在の暮らし方に合わせた機能とデザイン性アップを叶えたリフォームお庭・外まわりの暮らし提案

使いづらくなっていた庭・外構を一新。家族の現在の暮らし方に合わせた機能とデザイン性アップを叶えたリフォーム|エクステリアリフォーム事例No.8

庭や外構は家よりも手前にある部分。そのため、庭や外構を変えると、同じ家でも見え方はがらりと変わります。今回は、伸びすぎた植栽や駐輪スペースの確保といった機能面での悩みを解消しながら、まるで家ごと建て直したかのようにイメー…

機能門柱で玄関まわりをおしゃれにデザイン!必要アイテムの上手な選び方とプランのポイントエクステリア・外構の基礎知識

機能門柱で玄関まわりをおしゃれにデザイン!必要アイテムの上手な選び方とプランのポイント

玄関まわりは外構プランの中でも家のイメージを決める大切な部分です。また機能次第で毎日の暮らしの便利さや安全性も変わります。 今回は、玄関まわりに必要なアイテムのチェックリストと、おしゃれで機能的な玄関まわりにするプランニ…

ブロック塀の改修リフォーム、安全で快適なフェンスの選び方。補助金の確認も忘れずに!エクステリア・外構の基礎知識

ブロック塀の改修リフォーム、安全で快適なフェンスの選び方。補助金の確認も忘れずに!

古く劣化しているブロック塀は地震で倒壊する危険があります。早めに点検を行い、改修リフォームをしておくことをおすすめします。今回は、我が家のブロック塀の点検チェックポイントと、ブロック塀に代わる安全で快適なフェンスの選び方…

【築45年の住宅リノベーション事例】エクステリアも含めトータルでリフォーム、新築以上の理想の家に!お庭・外まわりの暮らし提案

【築45年の住宅リノベーション】エクステリアも含めトータルでリフォーム、新築以上の理想の家に!|エクステリア施工事例No.7

築45年の木造住宅をリノベーションし、新築以上の素晴らしい住まいに生まれ変わった事例をご紹介します。リノベというと家の中ばかりに目がいきがちですが、今回はエクステリア空間も一新。バルコニーとリウッドデッキのリフォームの工…

空間を魅力的に見せる光の演出で、ファサードをワンランクアップお庭・外まわりの暮らし提案

空間を魅力的に見せる光の演出で、ファサードをワンランクアップ|エクステリア施工事例No.6

家の正面にカーポートを設置する場合、どのようなデザインのものにするかは迷うものです。家族だけでなく訪れる人が最初に目にする要素、まさに家の顔ともいえる部分だけに、昼はもちろん夜も魅力的にしたいもの。日本随一のクルマ社会と…

ステイホームでプラごみが急増!分別ごみの置き場所問題を解決する、裏庭活用のアイデアお庭・外まわりの暮らし提案

ステイホームでプラごみが急増!分別ごみの置き場所問題を解決する、裏庭活用のアイデア

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、おうち時間が増えたことで、家庭のプラごみが増えています。ただでさえ分別ごみは、家の中の置き場に困るもの。この先は、更に大きなスペースが必要な時代がやってきそうです。今回は、分別ごみの置…

木調デザインのエクステリアファサード。ローメンテナンスと高級感漂う個性的なデザインを両立お庭・外まわりの暮らし提案

木調デザインのエクステリアファサード。ローメンテナンスと高級感漂う個性的なデザインを両立|エクステリア施工事例No.5

年齢を経てからの暮らし替えで気になるのが、住まいのメンテナンス。いつまでも綺麗な状態で住み続けるためには庭や外構もお手入れが必要になりますが、あらかじめ手間のかからないエクステリアにしておくという方法を検討して見てもいい…