外構で防犯力アップ!フェンス・門扉・照明の商品選びの視点。
「うちの周りは静かだから大丈夫」という方でも、空き巣や不審者のニュースを聞くと、やっぱり少し心配になるのではないでしょうか。犯罪者が狙うのは、決まって「入りやすくて、外から見つかりにくい家」だと言われています。「この家は…
防犯・防災とプライバシーの対策
「うちの周りは静かだから大丈夫」という方でも、空き巣や不審者のニュースを聞くと、やっぱり少し心配になるのではないでしょうか。犯罪者が狙うのは、決まって「入りやすくて、外から見つかりにくい家」だと言われています。「この家は…
お庭・外まわりの暮らし提案
目隠しフェンスは、開放的なリビングや庭でゆったりとくつろぐには欠かせない存在ですが、ただ視線を遮るだけではもったいない!フェンス選びの工夫で、家の外観や庭の景色をもっと美しく引き立ててくれます。今回は、YKK AP エク…
防犯・防災とプライバシーの対策
転落事故や熱中症など、子供の安全を脅かすリスクは、家の中にも潜んでいます。今回は、子供に配慮した「キッズデザイン賞」の受賞作品から、安全性と快適性を両立させた庭づくりや窓まわりの工夫をご紹介。家族みんなが安心して暮らせる…
エクステリア・外構の基礎知識
「家を建てた時は気にしなかったけど、玄関に庇を付ければよかった」と後悔している方はいらっしゃるのではないでしょうか。玄関の庇は後から設置できます。むしろ、住み始めてからじっくりと選ぶ方が、自分の生活に合った庇を見つけやす…
お庭・外まわりの暮らし提案
街並みの中で美しく映えるおしゃれなエクステリアの施工事例をご紹介しましょう。今回は、YKK AP エクステリア スタイル大賞2024「展示場・モデルハウス部門」と「戸建分譲街並み部門」の受賞作品の中から、家づくりのお手本…
季節を楽しむ
門まわりやフェンス、カーポート、庭などエクステリアのリフォームで、見た目や暮らしはどのように変わるのか?今回は、エクステリアのリフォーム効果をビフォー・アフターで見る! YKK AP エクステリア スタイル大賞2024「…
エクステリアの専門家に聞く
玄関まわりの外観デザイン、特にファサード(建物の正面)は、建物の印象を決める大切なポイント。時には、資産価値に影響をすることもあります。今回はYKK AP エクステリア スタイル大賞2024のファサード部門の受賞作品の中…
エクステリア・外構の基礎知識
一戸建ての家づくりでは、建物だけでなく、道路や近隣の敷地と自宅の境界となる「外構」についても十分検討が必要です。外構の代表的なものとして「オープン外構」がありますが、今記事では、どのような特徴やメリットとデメリット、さら…
エクステリア・外構の基礎知識
外構で利用されることの多いブロック塀。 近年はベーシックなコンクリートブロックだけでなく、ブロックの色や質感のバリエーションが増えており、特に門まわりではそういったデザイン性を持たせたブロックを使ったり、吹付けやタイルな…
エクステリア・外構の基礎知識
住宅の防犯対策において、門扉はいわば「最前線の防衛ライン」と言えるでしょう。近年、従来の機械式の鍵に代わり、より高度なセキュリティと利便性を兼ね備えた電気錠の導入を検討される方が増えています。本記事では、電気錠の実用性や…
エクステリアの専門家に聞く
庭のデザインは日々進化しています。今回ご紹介するのは、先日発表されたYKK AP エクステリア スタイル大賞2024のガーデン部門の受賞作品の中から、庭づくりに役立つ最新の施工事例を一級建築士がピックアップ。写真と共に解…
エクステリア・外構の基礎知識
門柱には、表札やインターフォンンなどさまざまな機能を付けられますが、なかでも照明は非常に種類が多く、どんなものを付ければいいか迷ってしまうかもしれません。門柱に付ける照明によって雰囲気が大きく変わるため、我が家らしい玄関…
エクステリアの専門家に聞く
各社が粋を凝らしたモデルハウスの外構デザインは、まさに見どころ満載!機能とデザインを両立させたハイレベルな施工事例は、理想のエクステリアを目指す方に大いに参考になります。今回は、YKK AP エクステリア スタイル大賞2…
エクステリア・外構の基礎知識
外構やお庭を計画する上で「目隠し」というキーワードは避けては通れません。リビング前や物干しスペース、お庭のウッドデッキで過ごすときの目隠しなどプライバシーの確保をしたい場所は身の回りにたくさんあるものです。 目隠しをした…
エクステリアの専門家に聞く
庭や門まわりを素敵にしたい、目隠しやカーポートを後付けしたい。でもどんなリフォームをすればいいか分からない、また、我が家にふさわしく、見栄えする外観や暮らしの質を向上させるプランが思いつかないなどと悩んでいる方も多いこと…
エクステリアの専門家に聞く
玄関まわりのデザインは、家の品格を大きく左右するもの。今回は、YKK AP エクステリア スタイル大賞2023「ファサード部門」の受賞作品の中から、新築やリフォームの外構工事・エクステリアの参考になる事例を一級建築士がセ…
エクステリア・外構の基礎知識
ようやく暑さも落ち着き、秋の気配が近づいてきました。一年のうちでもっとも過ごしやすい、この季節は、エクステリアのリフォームにも最適な時期です。秋におすすめの理由とリフォーム施工例をご紹介いたします。 秋にリフォームを行う…
エクステリアの専門家に聞く
庭や外構に照明をプラスすれば、わが家の夜の風景がドラマチックに変わります。今回は、YKK AP エクステリア スタイル大賞2023で新たに設けられた「ガーデンライティング部門」の受賞作品を、一級建築士がセレクト。プロが手…