シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

シンボルツリー の選び方とおすすめの樹木のご紹介

玄関先に植える樹木の中で主役になるものや、庭の中で中心的な存在となる樹木。これらを「シンボルツリー」と呼びます。外構や庭のデザインを考えるときに、主な樹木の配置を決めることからスタートするのはよくあること。樹木は単に景観を良くするために植えるものではなく、機能的な役割も大いに持たせる事が、ほとんどだからです。今回は、たくさんある樹木の中から「シンボルツリー」の選び方とおすすめの樹木をご紹介します。

1.最初に決めること

樹木の機能的な役割の多くは視線や陽射しのコントロールです。隣地や道路からの庭への視線や室内への視線が気になる場所に樹木を植える。眩しい西日や真夏の強い日差しを遮りたい時に日陰を作ってくれる樹木を植える。その必要性に応じて一年中、葉を残す常緑樹を選ぶか、冬には葉を落とす落葉樹を選ぶのかが変わってきます。

視線をコントロールするための目隠しとして植えるなら「常緑樹」が適しています。日差しのコントロールなら夏は日陰が必要ですが、冬は逆に日差しの暖かさをたっぷり受けたいので「落葉樹」が適しています。まず、最初に決めることは。「常緑樹」にするか「落葉樹」にするかということです。

シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

2.樹形を選ぶ

樹木には幹が一本で立ち上がっている「単幹」のものと根元から数本の幹が立ち上がっている「株立ち」のものの2種類があります。樹種によってどちらでも選べる樹木と、樹形は「単幹」だけ、もしくは「株立ち」だけの樹木があります。

庭の中の人が通る高さで、場所を取らないのは「単幹」。頭上で枝や葉が茂るイメージです。冬の落葉期でも、何となく囲われている状態を感じさせてくれるのは「株立ち」。足元から何本も立ち上がる幹や、そこから伸びる枝は、葉が無くても柔らかな目隠しの役目をしてくれます。

シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

もうひとつ、住宅の限られた空間に植える樹木を選ぶ時に意識しておきたいのは、その後のメンテナンス方法について。

今、樹木を植える人の中で、毎年のように庭師さんにメンテナンスを依頼する方は、ほとんどいません。庭の植物のメンテナンスは自分たちでするのが一般的。メンテナンスのしやすさを考えると、お勧めは「株立ち」樹形です。大きく成長して手に負えなくなってしまったり、背が高すぎて剪定ができなくなってきた時、ひと回り小さくすることができるのが「株立ち」の樹木。数本ある幹の中で、一番太い幹を根元から間引いてしまう、という剪定方法を用いれば、新しく地面から出て来た幹を育てながら樹木全体の大きさをコントロールでき、更新していくことができます。

シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

3.樹種を選ぶ

植物には、それぞれに育ちやすい環境があります。シンボルツリーを植える場所の日照条件を観察してみましょう。日向なのか?日陰なのか?半日くらい陽が当たるのか? 南向きの庭だからといって、シンボルツリーを植えたい場所が日向とは限りません。周囲の建物の影になって日陰になる場合もあります。実際の場所を確認してくださいね。

樹木によって得意な環境が違う理由、それは、それぞれの樹木が元々生息していた環境が違うからです。すべての樹木は本来、山中や里山に生息していて、それらを掘り上げたり、人が種から育てたものを庭に植え替えます。その樹種が山中の大きな樹木の足元で生息していたなら日陰が得意な性質を持っていることになります。伸び伸びと枝を広げ太陽の日差しをたっぷり受けている高木は日向が得意です。

シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

その性質は種から生産したとしても受け継がれています。もし選んだシンボルツリーが元気に育っていなかったとしたら、その樹木がどんな環境に生息していたのかを調べてみてください。場所に適した樹木、日向には日向が得意な樹木を選び、日陰には日陰が得意な樹木を選びます。

4.おすすめ樹種

では、最後におすすめの樹種をご紹介しましょう。樹木の種類は本当にたくさんあります。それぞれに個性があって、それぞれに魅力があります。樹木は一度植えて成長すると簡単に植え替えることができません。それをするには大きな労力と費用がかかってしまいます。少し時間がかかっても、一生付き合いたいと思える、お気に入りの樹木を探してみてください。ここでは、ポピュラーで比較的手に入れやすい樹木をピックアップしました。

単幹+常緑樹

シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

日向ならオリーブ。日陰ならソヨゴ。どちらも単幹、株立ち、両方の樹形がありますがスペースを考慮するなら単幹を選びます。

単幹+落葉樹

シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

日向ならハナミズキ。日陰ならナツツバキ。美しい花を楽しみたい人に人気の樹種です。

株立ち+常緑樹

シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

日向ならシマトネリコ。日陰ならハイノキ。シマトネリコは成長が早いので小さめを植えても、数年でシンボルの役目を果たしてくれます。ハイノキは春に咲く白い花が魅力です。

株立ち+落葉樹

シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

日向ならカツラ。日陰ならジューンベリー。カツラはハート型の葉がかわいい。紅葉もキレイです。ジューンベリーは春先に白い花を愛で、初夏に実を収穫、秋には紅葉と欲張りな樹木。日向から日陰まで、どこでも育ってくれるのですが日陰すぎると実付きは悪くなります。

気に入りそうなものはありましたか?今回ご紹介した樹種は、ご近所を散歩すれば出会いそうなポピュラーなものばかりです。自分たちの庭に似合う、愛着の持てる我が家のシンボルツリー をじっくり探してみてくださいね。

 

シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

お庭のシンボルツリー、ジューンベリーを楽しもう!

2020.05.01

 

著者プロフィール

シンボルツリーの選び方とおすすめの樹木のご紹介

冨田ちなみ Gokansha(ゴカンシャ)

個人住宅の庭・外構や店舗のエントランスガーデンなど、あなたのライフスタイルに調和する外空間のデザインするGokansha(ゴカンシャ)代表。二級建築士、インテリアコーディネーター、二級造園施工管理技士、福祉住環境コーディネーター、園芸療法リーダー二級、ハーブコーディネーターなど様々な資格を持ち、建築士でもあるため住宅目線・エクステリア目線・ガーデン目線、それぞれの記事を発信いたします。E&Gアカデミー講師。

※記事内容は執筆時点のものであり、予告なく変更される場合があります。最新情報をご確認ください。