エクステリアで暑い夏を涼しく和む方法、「シェード」「カーポート」「緑の力」がおすすめ
今年も夏がやってきます。年々、暑さが増して不快な日が増えていますね。健康に害が出ないようにエアコンを利用しましょうとアナウンスされています。でもエアコンでの室温コントロールで、ずっと心地よい状態を継続するのは難しいことも…
今年も夏がやってきます。年々、暑さが増して不快な日が増えていますね。健康に害が出ないようにエアコンを利用しましょうとアナウンスされています。でもエアコンでの室温コントロールで、ずっと心地よい状態を継続するのは難しいことも…
玄関先に植える樹木の中で主役になるものや、庭の中で中心的な存在となる樹木。これらを「シンボルツリー」と呼びます。外構や庭のデザインを考えるときに、主な樹木の配置を決めることからスタートするのはよくあること。樹木は単に景観…
住まいを取り囲むエクステリアの中でも、多くの人の視線に触れる外構部分。我が家が心地よい町並みの一部になればと緑を取り入れる人が増えています。我が家を素敵に彩ることが結果的に町並みを素敵にするということを意識する人が増えて…
向こうの筋のあのお宅、他とは雰囲気が違って素敵よね。そんな風にちょっと気にして見ている家はありませんか? あそこにモッコウバラがある家があったよな、そろそろ開花しているかもしれないから前を通ってみよう。そう思って少し遠回…
立春、暦の上では春に転じます。まだまだ冷たい毎日ですが、窓から庭を眺めて今年はどんな植物を植えようかなーと考え始める時期ではないでしょうか。もう少し春が進めばガーデンショップに、たくさんの花苗が並びます。その日を待つ今は…
庭での収穫物が当たり前のように食卓を彩る。朝食のプレートに添えられたミニトマトやベビーリーフ、夕食のスープに散らされたイタリアンパセリ。大収穫でなくても良いのです。ほんの少しでも庭から食卓へ。毎日の生活の中に当たり前に取…
家で過ごす時間が長くなって、今まであまり気にならなかったインテリアやガーデンに意識が向き、もう少し心地よく過ごせないかな?とか、もう少し便利にならないかな?とか、このスペースって活用できていなくてもったいないよね・・・と…
今年も暑い夏になりそうです。冷房の中で過ごす日が続いたり、日中の炎天下で作業したり打ち合わせしたりと毎日汗だくになっている人も少なくないはず。どちらにしても身体に大きな負荷がかかる環境で過ごすことは、身体機能の調節や制御…
自宅で野菜を育て始める人が増えています。広い畑を借りるのではなく自分の庭で少しだけでも自給する。その楽しさに気づき始めた人が増えているのかもしれません。土のある庭がなくてもプランターで大丈夫。今年は夏野菜を育てることにチ…
住まいのシンボルツリーとして人気の「ジューンベリー」。春の始まり、桜の開花と同じくらいの時期に白い花を咲かせます。ジューンベリーは落葉樹なので、まだ葉のない樹木に花だけが咲き、樹木全体を真っ白に包みます。桜がピングに包ま…
美しい庭を維持するためには意外と手間が掛かります。草むしりや落ち葉の掃除が憂鬱、木製のウッドデッキやラティスフェンスがぼろぼろになって悩んでいるという声も。今回は、メンテナンスがラクで美しい庭にするアイデアをご紹介します…
春の気配を感じたら、やっぱり庭の様子が気になり始めます。そろそろクリスマスローズが開花するかな?と。まだ寒さを感じる春先一番に咲き始めるクリスマスローズ。開花が始まると春も始まりです。今年こそ、庭のある暮らしを楽しむため…
寒い季節は外に出て庭空間を楽しむ機会が少なくなります。庭に出る時間は減っても暖かい室内から庭を眺める時間は増えているのではないでしょうか。冬は渡り鳥もやってきているので庭にくる小鳥の種類が増える季節です。部屋の中から小鳥…
エクステリア空間は植物と共にあるほど豊かになります。それは外観の雰囲気のことだけではなく、植物が存在することで生まれる生物の生息できる場所という意味でもあります。住宅地や都市部でもそれぞれの家が少しずつでも植物を育てるこ…
住まいの周りで植物を育てる。そこには機能的なメリットがたくさんあります。陽射しの厳しい夏に木陰を作って暑さを和らげてくれたり、お隣や道ゆく人から丸見えになる室内を目隠ししてくれたり、果実を収穫して食したり、香草でお茶をい…
「何を植えても上手く育てられない。私には植物を育てる才能がないのかも」そんなふうに思ったことはありませんか?庭を作る仕事をしていると伝えると、よく返される言葉なのです。 植物を育てるのに才能なんて必要ない。上手く育てられ…
庭に植える植物。何にしようか迷いますよね。無限にあるのではないかと思うほど種類の多い植物。選ぶときには、庭で一番楽しみたいことは何か?を一度考えてみてください。 どんな景色が広がっていれば心地よいのか。何ができたら楽しい…
植物は自然界のものなので、その存在自体がナチュラルです。家の周りに樹木や草花を植えると自然の風景が生まれナチュラルな雰囲気が作られます。家の周囲に緑があると豊かさや余裕を感じませんか?都会に住んでいて毎日忙しくて、あっと…