お部屋や洗濯物を花粉から守りたい!「テラス・バルコニ―囲い」エクステリア商品のご紹介。

お部屋や洗濯物を花粉から守りたい!「テラス・バルコニ―囲い」エクステリア商品のご紹介。

毎年、日本気象協会が「春の花粉飛散予測」を発表しています。それによりますと2024年は、

  • 2024年春のスギ花粉シーズンは、ほぼ例年並みの時期にスタート
  • 飛散量は、例年よりやや多い傾向 北海道のシラカバ花粉は非常に多い
  • 2023年の春に比べると九州から東北南部は減少傾向

という予測です。今年もまた、花粉とのお付き合いが始まります。花粉症だけでなく、花粉を食い止めるためにも、花粉対策や予防を考えてみませんか?

侵入した花粉は、ていねいなお掃除が大切

お家の外の花粉は多くても、せめてお部屋の中は快適な空間にしておきたいものです。しかし、いくら花粉の予防や対策をしていても、完全にシャットアウトすることはできません。人の出入りがある限り、花粉を絶対に部屋に入れないことは不可能です。そこで、お家に侵入した花粉の除去について考えてみます。

お部屋や洗濯物を花粉から守りたい!「テラス・バルコニ―囲い」エクステリア商品のご紹介。

玄関にも空気清浄機の設置がおすすめ

何といっても大量に花粉が入ってくるのは玄関。玄関ドアを開ける前に衣服や髪の毛、そして持ち物をはらって花粉を落としますが、玄関に入ったらどうするかが大事です。服の繊維についている花粉を取るために、ロール状の粘着テープでコロコロと服の上を転がします。しかし、ドアを開けるので、どうしても、花粉がいっしょに進入しますので、効果的な対抗措置は、玄関に空気清浄機を設置することです。これで、お家の中の部屋へと流れる花粉を少なくすることができます。

床にたまる花粉はフローリングワイパーがおすすめ

床なら掃除機と思いがちですが排気口から出る空気で床にたまった花粉を舞い上がらせてしまいます。そこで、フローリングワイパーをゆっくりとかけて花粉をふき取るようにします。また、家具や家電製品の上をお掃除する場合は、ハンディモップでホコリと花粉をからめ取るようにします。お掃除をする少し前に加湿器をONにしておくと、室内に浮遊していた花粉が床に落ちやすくなるそうです。鼻の粘膜にも良いようなのでおためしください。

カーペットや玄関マット、トイレマット類には掃除機がおすすめ

毛足が長いマット類や畳は、花粉が内部に入り込み、ロール状の粘着テープだけでは奥の花粉を除去できません。そのため掃除機をかけて、繊維にからまっていたり、すきまにもぐりこんだ花粉を除去します。掃除機のヘッドはゆっくりと移動させて奥深いところからも吸い取るようにします。カーテンそして布製のソファー、クッション類も花粉を付着させやすいので掃除機で吸い取るようにしましょう。なお、掃除機をかける際は、空気清浄機を運転しながら行います。

換気口にはフィルターの取り付けがおすすめ

換気扇やマンションの換気口にはフィルターが付いていない場合があります。その換気口(吸気口)に適合したフィルターを取り付けて、花粉の侵入を防ぎましょう。

屋外での花粉対策:洗濯物を守る基本的な方法

お部屋や洗濯物を花粉から守りたい!「テラス・バルコニ―囲い」エクステリア商品のご紹介。

花粉が飛散するからと言って、お洗濯物を干さないわけにはいきません。できるなら、お日さまに当ててパリッと乾かしたいものです。でも花粉が‥‥。

屋外での花粉対策として洗濯物を守る基本的な方法の中でも簡単なのは、

  • 時間帯を選ぶ
    外干しの場合は、花粉の少ない天気や時間帯を選んで干す。早朝や夕方など、花粉の飛散が低い時間帯を利用することがコツです。
  • 洗剤や柔軟剤の利用
    花粉が付きにくい洗剤や柔軟剤を使用して洗濯物に付着する花粉を減らす。静電気を抑えるタイプの柔軟剤を使うと花粉の付着をさらに防げます。
  • 洗濯物カバーの利用
    洗濯物カバーを使用して花粉や黄砂などから衣類を守る。カバーは花粉だけでなく、生乾きの臭いを防ぐ効果もあります。
  • 室内干し
    エアコンや乾燥機、除湿機能やサーキュレーターなどを使用して室内で乾かす。扇風機を併用すると、衣類が早く乾きます。湿度が高い日は室内干しの際に注意が必要です。

などがあります。

でも、もし予算を掛けられるのでしたら、エクステリア製品の活用をオススメいたします。

囲いやストックヤードなどのエクステリア製品を活用することで、洗濯物が直接花粉や汚れにさらされるリスクが減少するため、安心して洗濯物を外で干すことができます。

特にオススメしたいのが、テラスやバルコニーに囲いを設置して部屋にしてしまう方法です。テラス・バルコニー向けの囲いには、新型の物干しや換気扇など、洗濯物干し場としての空間を充実させるオプションも用意されていますので、雨や花粉などだけでなく取り込む時間も気にせずに自分のライフスタイルに合わせて洗濯物を気持ちよく干せる空間づくりができます。

テラス・バルコニー囲いが花粉対策に向いている理由

囲いを設置できる場所は、1階庭(テラス)または2階バルコニーとなります。設置したからといって、完全な花粉防止を保証するものではありませんが、洗濯物が直接花粉にさらされるリスクは減少します。

テラス・バルコニー囲いが花粉対策に向いている理由は、以下の点が挙げられます。

  • 洗濯物の保護
    テラス囲いを設置することで、洗濯物が直接花粉や黄砂にさらされるリスクが減少します。さらに、静電気による花粉の付着も抑えられるため、洗濯物が清潔な状態を保ちやすくなります。
  • 室内干しの促進
    花粉の多い時期には洗濯物や布団の外干しは避け、室内干しを行うことが推奨されています。その点から、テラス囲いの設置は、洗濯物を室内で干す習慣を促す助けとなります。但し、室内干しでは、生乾きの臭いを防ぐために、適切な換気や除湿が重要です。
  • 側面パネルの効果
    テラス囲いには側面パネルが付いており、これによって洗濯物への花粉や汚れの直接付着を防ぐ効果が期待できます。側面パネルは、特に風が強い日や湿度が高い時にも洗濯物を守る役割を果たします。

また、以下のような場合に最も効果的です。

  • 花粉の多い時期
    花粉の飛散が多い時期には特に効果的です。テラス囲いを使用することで、洗濯物が直接花粉にさらされるリスクが減少します。
  • 室内干しを避けたい場
    テラス囲いを使用することで、洗濯物を室内で干す必要性を減らし、花粉や黄砂から洗濯物を守ることができます。
  • PM2.5や黄砂対策
    花粉だけでなく、PM2.5や黄砂からも洗濯物を守りたい場合にも有効です。

原因となる花粉が発生して飛散するのは毎年のことです。いつ花粉が飛散してもいいように、サッシの外に花粉よけのためのもう一つの部屋を考えてみてはいかがでしょうか。

YKK APのテラス・バルコニー向け屋根/囲い〈ソラリア〉

YKK APのテラス・バルコニー向け屋根/囲い「ソラリア」の特徴は以下の通りです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

YKK AP 公式(@ykkap_japan)がシェアした投稿

  • 屋根形状は「アール屋根」と「フラット屋根」の2種類があり、お住まいの外観に合わせて選ぶことができます。
  • 柱の位置が施工時に調整可能であり、設置場所に合わせて柱を配置することができます。
  • 屋根はポリカーボネートの屋根材とアルミフレームの構造のため、風が吹いても屋根材が離れにくく、音を軽減する仕組みが備わっています。
  • 耐荷重性能や耐積雪性能も備えており、安定した構造を持っています。

YKK APの「ソラリア」は洗濯物を守るだけでなく、お住まいの外観にも合わせやすい製品となっています。

テラス・バルコニー屋根/囲い「ソラリア」で花粉対策されたお客様の声

お部屋や洗濯物を花粉から守りたい!「テラス・バルコニ―囲い」エクステリア商品のご紹介。

花粉対策でテラス囲いやバルコニー囲いを検討する際、後悔しないためには実例や実績、購入者の声などの評判を確認することも大事です。YKK APのテラス・バルコニー屋根/囲い「ソラリア」を使用して、花粉対策を行った関連した記事は、YKK APのMADOショップ「施工事例ページ」内でも、ご覧いただけます。予算や工期など、詳細について各事例のページをご覧いただき、参考ください。

花粉対策になるテラス・バルコニー屋根/囲い「ソラリア」の詳しいことを知りたい

「花粉対策」の関連記事はこちら

お部屋や洗濯物を花粉から守りたい!「テラス・バルコニ―囲い」エクステリア商品のご紹介。

バルコニーに屋根を後付けして困りごとを解消!毎日の暮らしがもっと便利で快適に

2023.09.08
お部屋や洗濯物を花粉から守りたい!「テラス・バルコニ―囲い」エクステリア商品のご紹介。

洗濯物を外干しする時の困りごと。急な悪天候対策や紫外線、日焼け防止の解決する方法は?

2023.04.14
お部屋や洗濯物を花粉から守りたい!「テラス・バルコニ―囲い」エクステリア商品のご紹介。

洗濯物をストレス無く乾かす!物干し場の工夫で洗濯が格段にラクに

2019.12.06
※記事内容は執筆時点のものであり、予告なく変更される場合があります。最新情報をご確認ください。