長期予報によると今年の夏の暑さは「平年並み」との発表もあるようです。でも、今年こそは、暑さ対策をいまから考えたいですね。不動産屋さんで部屋探しをされる方の中では「日当たりは良くない方がいいです」と言う声が出てきているとか。「真夏の日中は、遮光カーテンを閉めてエアコンを強くしても部屋が暑い」からだそうです。暑さは、エアコンの冷房効率も悪くします。
節電しながら、お住まいの快適性を高めるために、『遮熱』は、これからの住まいあり方の重要な要素です。『遮熱』という言葉をよく聞きますが、具体的にどうしたらいいかわからない方へ、今年の夏の遮熱対策をご紹介いたします。
日差しから遮熱する方法は、2つに分けられます。
1.壁に当たる日射しを遮る
日差しから遮熱する方法は、大きく2つに分けられます。
まずひとつが、直射日光がお住まいの外壁にあたるのを少なくする方法をご紹介いたします。
外壁の前方に減光壁を設置する
お住まいの壁面に、できるだけ日光が当たらないように大きな減光壁を設置します。しっかりとした構造材で構成された日よけの方法です。ポイントは暑い季節だけでなく、秋以降の太陽光が求められる季節にも対応することです。植物をはわせたタイプの壁は秋になるとちょうど葉を落として日光を通すようになります。また、ルーバータイプはルーバーの角度を調整することにより、透過する太陽光を確保できるようになります。
リレーリアフレームと組み合わせ、等間隔で並んだ縦格子が適度に減光します
横格子の角度調整が1本単位で可能。日光をさえぎり減光します
外壁の重ね張り
壁自体を、日差しや外気温を遮熱するものに替える方法もあります。今ある外壁の上に外壁を重ね張りすれば、工期も予算も少なくすみます。
重ね張りすることにより、外壁が二重になり断熱性が向上。防音性も高くなるなどのメリットが期待できます。ただし、重量がある素材を重ねると、躯体への負荷が大きくなるため、アルミのような、軽量で強度の高い素材がおすすめです。
外壁を二重にして遮熱、断熱、遮音性を高めます
2.窓に当たる日差しを遮る
もうひとつの方法は、窓からの日差しを遮る方法です。
緑のカーテン
多くの方が実践されている緑のカーテン。直射日光が当たる窓前にネットを張り、プランターに植えたゴーヤ、朝顔、ヘチマなどが成長することで日差しをさえぎってくれます。きれいな花を楽しめたり、野菜の収穫ができるとあって人気が高い方法です。ポイントは大きめのプランターに十分な土と肥料で育てること。根っこが成長した分だけツルも成長します。元気に成長すれば、葉が大きくたくさん茂るので、それだけ日差しをしっかりブロックしてくれます。
オーニング
オーニングとは、日差しをさえぎったり、雨をよける機能がある可動式テントのことです。必要な時だけ伸ばして日差しをさえぎり、曇りの時などは畳んでおけば窓からの光が確保できて室内が暗くなりません。もちろん、小雨の時なら庇としても使える便利でおしゃれな日よけです。
アウターシェード
日差しのカットはもちろん、目隠しの役割を果たすアウターシェードを利用するという方法もあります。設置が簡単で、遮光効果が高い人気の製品です。
暑くなってからでは工務店も立てこんでしまって施工に時間がかかったりするので、早めの対策をおすすめいたします。