住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

素敵な建物が完成しても、その建物の周りを取り囲むエクステリア部分が、建物とフィットしていないと、住まい全体の外観は素敵にはなりません。建物がこだわりの高級仕様でも駐車スペースやアプローチ、門や塀が一般的な仕上がりだと、住まい全体の外観グレードは残念な感じになってしまいます。道路から住まいを見ると、必ずエクステリアと建物を一緒に見ることになるので当然のことです。逆に建物に大きな個性がないシンプルで何気ないものであっても周囲のエクステリアや緑のレイアウト、ボリュームで一目置かれる素敵な住まいに仕上げることもできます。今回は住まいの外観を素敵にグレードアップする3つのエクステリアデザインのご紹介です。

1.建築とエクステリアをひとつのボリュームでグレードアップ

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

どこまでが建築で、どこからがエクステリアなの?その境目が曖昧な外観です。この住まいは、どの範囲がエクステリアだと思いますか?まずは答えを見てみましょう。

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

これがエクステリア部分です。エクステリアの範囲が、かなり大きい。一般的なエクステリアデザインではブロック積+フェンスの囲いに正面門扉という仕上りが多いです。例えばこんな感じ。

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

YKK AP「ルシアス」シリーズでコーディネート

建築は似ていますがエクステリアが違うと、全く印象が変わって別の外観になりますね。このコーディネートも十分に素敵です。色や素材感も合っていて建築とエクステリアの一体感もあります。違いは住まいグレード感の差です。

グレードを感じさせるために必要なのは、塀や門などの壁面の背を高くすること。そうすると道路からは建築の1階部分がほとんど認識できなくなってエクステリアと建築が同化しているように見えます。道路沿いの壁面だけでなく、隣地境界部分も囲い込み同素材で仕上げることもポイントです。道路から見た時に敷地全体で世界観を作りあげることができます。そして、もう一つの大きな要素がカーポート。

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

カーポートYKK AP「エフルージュファースト」

こちらも建築とエクステリアをトータルコーディネートした素敵な事例です。ここで設けられているようなカーポートが一般的に多く施工されるタイプです。

グレードを感じさせるには、カーポートだと感じさせないことが重要な要素です。もう一度最初の写真を確認します。カーポートという存在がわからないデザインになっています。

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

駐車スペースから玄関前にかけて、大きなフラットな屋根がかかっている。一般的なカーポートの屋根素材であるポリカーボネートが見えていないことが、建築の一部として同化させるポイント。建築のスクエアな水平垂直ラインと馴染み一体感が生まれています。こうすることで建築とエクステリアの境界が見えなくなり、ひとつの大きな建築というボリュームになりグレード感がアップしています。

2.軽やかな建築はエクステリアを作り込んでグレードアップ

建築のイメージにナチュラル感があり重厚さとは離れた印象の外観であっても、エクステリア次第で住まいのグレード感をアップすることができます。

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

ひとつ目の事例と同様に、高さのある壁面とカーポートを感じさせない駐車スペースの屋根。道ゆく人からは建築よりもエクステリアの方が印象的になるのではないでしょうか。ボリュームがありつつも重くならず軽やかな印象を生んでいるのは、全体のカラートーンが明るいからです。石材調の壁面はホワイト系で統一されていて建物外壁のカラーとコーディネートされています。ナチュラル感はウッド調を多用することで生まれています。このプランは正面門扉が設けられていません。それでも道路から玄関への視線の抜けが少なく、囲われ感が保たれているのは高い壁面に加えてガレージとアプローチに架かる屋根があるからです。

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

玄関ポーチ付近から道路側を見るとこんな感じ。駐車スペースとアプローチの間に設けた壁が、さらにグレード感アップの要素になっています。エクステリア部分だけを抜き出してみましょう。

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

コンパクトながらも高い壁面と屋根でしっかりと囲われていてボリュームがあります。

3.建築を主役に抜け感のあるエクステリアでグレードアップ

素敵な建築なのだからエクステリアで見えなくなるのはもったいない。そんな時は、見せる部分と見せない部分をプライバシー確保の視点で考えます。

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

駐車スペースの奥にある1Fの掃き出し窓と、その前にある主庭はリラックスして過ごすために、しっかりプライバシーを確保します。背の高い塀で囲い安心できる空間を作り出します。逆に、玄関までのアプローチは道路から見えても良いという考え方で、塀で囲わず建築がきちんと見える状態に。

こういうオープンなエクステリアをグレードアップする時も、やはり塀の高さやボリューム感を確保することがポイントになってきます。しかし、先の事例の応用では建築がほとんど見えなくなってしまいます。では、どうするのか。こんな時はフレームやゲートをデザインに取り入れます。高さを出すことができて、囲われ感も出すことができる。合わせて抜け間も生まれます。その抜けの中に植栽をレイアウトすると柔らかく豊かな外観となり全体の外観グレードアップにつながります。

駐車スペースに屋根を設けるなら、やはり一般的なカーポートではなくフラットで天井仕上げのある屋根を選びたいところです。

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

カーポートYKK AP「エクスティアラ」

今回ご紹介した背の高い塀や、建築と一体化する駐車スペースの屋根、フレームなどは全て「リレーリア」でデザインされています。一般的なエクステリア施工で使用されるコンクリートブロックでは構造的に造れないデザインです。アルミ材をベースに作られた「リレーリア」は近年生まれた安全性、デザイン性に優れたアイテム。ボリュームのあるエクステリアで住まいをグレードアップしたい時に選ばれています。

 

あなたの住まいの外観をグレードアップするデザインアイテムはこちら

 

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

狭小地の間口だからこそ実現できる、エクステリアでおしゃれ感やクラス感を出すコツ

2021.07.02
住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

我が家のエントランス、目隠しでプライバシーを守り安全性を確保する3つの方法

2021.05.28
住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

我が家の外観に合うフェンスコーディネート、大事な2つのポイント

2021.01.08

 

著者プロフィール

住まいの外観をグレードアップするエクステリアデザイン提案

冨田ちなみ Gokansha(ゴカンシャ)

個人住宅の庭・外構や店舗のエントランスガーデンなど、あなたのライフスタイルに調和する外空間のデザインするGokansha(ゴカンシャ)代表。二級建築士、インテリアコーディネーター、二級造園施工管理技士、福祉住環境コーディネーター、園芸療法リーダー二級、ハーブコーディネーターなど様々な資格を持ち、建築士でもあるため住宅目線・エクステリア目線・ガーデン目線、それぞれの記事を発信いたします。E&Gアカデミー講師。

※記事内容は執筆時点のものであり、予告なく変更される場合があります。最新情報をご確認ください。