孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア
孫が遊びに来たくなるような楽しい家に(十人十家/リフォーム情報サイト|TOTO・DAIKEN・YKK AP)https://re-model.jp/

孫が遊びに来る家ってどんな家?
庭の再活用で休日ごとに笑い声が溢れる空間に

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

庭の再活用で家に新しい役割が生まれます。孫たちにとって祖父母の家で過ごした時間はかけがえのない思い出になることでしょう。

子供たちが無事に巣立ち、大きな家での夫婦だけで過ごす暮らしは、達成感や充実感がありつつも、少し寂しさを感じる方もいらっしゃることでしょう。

以前は、子供たちのにぎやかな笑い声であふれていた家も、今は少し静かになり、広い家や庭をもてあましてしまうこともあります。

そんな時こそ、家に新しい役割を生み出すチャンスです。庭の再活用で、住む場所というだけでなく、家族の思い出を紡ぐ場所に変わります。

庭に楽しい工夫を加えたら、孫たちが「おじいちゃん、おばあちゃんの家に行きたい」と遊びに来たくなる家になった、週末ごとに家族が集まり幸せな時間が過ごせるようになったという声は少なくありません。

孫たちにとって祖父母の家で過ごす時間は、かけがえのない思い出。今回は、休日ごとに子供や孫たちが自然に集まりたくなる、庭を中心とした家づくりのアイデアをご紹介します。

「リウッドデッキ」がもたらす暮らしの変化、
孫が思い切り遊べる広々空間

間取りを少し整理して庭に「リウッドデッキ」を設置すれば、眺めるだけだった庭が、子供たちが思い切り遊んだり、家族でその様子を微笑ましく見守ったり。祖父母と孫がより一層交流を深めることができるようになります。

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

「のびのび家族のつながる暮らし」間取り例。A:間取りの整理、B:大開口窓、C:「リウッドデッキ」でアウトドアリビング、D:対面キッチン、G:玄関に手洗い(十人十家/リフォーム情報サイト|TOTO・DAIKEN・YKK AP)https://re-model.jp/

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

庭に「リウッドデッキ」を敷けば、そこは楽しい孫の遊び場に。大開口の窓はシャッター付きを選べば、防犯性もアップ(十人十家/リフォーム情報サイト|TOTO・DAIKEN・YKK AP)https://re-model.jp/

こちらは、庭に「リウッドデッキ」を設置して、楽しい時間が過ごせるアウトドアリビングにしたリフォーム事例です。「リウッドデッキ」とは、天然木の風合いを持った、耐久性の高い人工木のウッドデッキのこと。

ウッドデッキに憧れてはいるけれど、シロアリや腐食、塗り替えなど先々のメンテナンスに不安がある方は多いものですが、「リウッドデッキ」ならお手入れは簡単。シロアリや腐食に強く、美しさが長持ちするので安心して設置ができます。

家の中の間取りにもひと工夫しています。空間を細かく区切っていた間仕切り壁を取り払い、庭に面した窓は大開口タイプに入れ替えて開放的に。部屋の中から庭の様子が良く見えるようになり、室内に居ながらにして自然を感じることができるリゾート感あふれる家になっています。

YKK APでは「リウッド」と表記、商品名は「リウッドデッキ」です。
YKK AP「リウッドデッキ」の原料は、木の粉とポリプロピレンです。木のあたたかい風合いをもちながら、しっかりした耐久性があり、シロアリの被害も防ぐことができます。粉の状態の木材が原料ですから、ひび割れたりささくれたりすることはありません。「リウッド」(再生木)は天然木と比較して耐候性、耐腐朽性、耐水性に優れているため長期間にわたり快適にお使いいただけます。
孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

キッチンからリビングダイニングや庭にいる孫の姿を眺めることができるように(十人十家/リフォーム情報サイト|TOTO・DAIKEN・YKK AP)https://re-model.jp/

「リウッドデッキ」の設置にもひと工夫。室内の床の高さと揃えて設置し、敷地境界にはフェンスで目隠しをしてプライバシーにも配慮をしています。

これなら家の中から庭へ段差なくスムーズに移動ができ、目隠しがあるので外からの視線を気にすることもありません。子供たちは安全に、親や祖父母たちも安心して楽しい時間を過ごせるようになります。

庭の「リウッドデッキ」空間は、昼は青空の下で食事を楽しんだり、夜は星空の下でキャンプをしたり、いつもの日常とは異なる時間を過ごせるアウトドアリビングになります。孫たちにとっては、別荘やリゾートホテルに遊びにいくような、わくわくする楽しさを感じさせる特別な家になることでしょう。

そんな孫たちと一緒に、祖父母も楽しい時間を過ごせる工夫をしておきましょう。こちらの事例では、キッチンをオープンスタイルの対面式に変え、リビングやダイニング、庭で過ごす孫たちの姿を眺めながら炊事ができるようになっています。

これなら孫たちが遊びに来た時に、1人だけで炊事を頑張るのではなく、みんなでおしゃべりをしながら楽しく準備をしたり後片付けをしたり。孫たちには料理の様子を見せることで食育にもなります。

孫が庭で遊べる外まわりのアイデア、
より快適な空間にするための工夫

孫が遊びに来たくなる家とは、楽しくて快適な家であること。そこで庭にもうひと工夫を加えてみましょう。

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

大型のデッキ空間に対応する「テラス屋根」。壁付けタイプや独立タイプがあります(エフルージュ FIRST 大型テラス/YKK AP)

「リウッドデッキ」空間を更に快適にしてくれるのが、日差しを遮る日よけです。今は、子供でもできるだけ日焼けはさせたくないと考える人も多いもの。庭で遊ぶとどうしても紫外線が気になります。

そんな時は、「リウッドデッキ」の上に大型の「テラス屋根」を取り付けるアイデアも。紫外線や暑さをカットしてくれる屋根葺き材を使えば快適な空間になるのはもちろん、雨の日でも、テラスでくつろいだり、洗濯物を干したり、庭が更に快適に便利になります。

「リウッドデッキ」の上には、アウトドア用の椅子やテーブルを置くのも忘れずに。その際には、座り心地のいい椅子を選ぶのが快適のコツ。アウトドア用は丈夫ですが、中には座り心地が悪く、お尻が痛くなってしまうようなものもあり、そうなると居心地がダウンしてしまいます。

最近は庭を生活空間として再活用する人が増えているので、アウトドア用の家具も進化しています。丈夫なだけでなく座り心地のいい椅子がいろいろありますのでチェックしてみましょう。

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

庭に照明を設置してライトアップすれば夜も楽しい時間が過ごせるようになります(リウッドデッキ 200 EG /YKK AP)

庭に照明を設置してライトアップをすれば、夜の庭をより一層楽しめるようになります。夜のキャンプも庭でなら、小さな子供たちも安心です。

シンボルツリーの足元にスポット照明を設置してライトアップしたり、足元をほのかに照らして明るくしたり。手元には充電式の持ち運びができるLEDランタンを使うのも手軽です。

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

家庭菜園を作って孫と一緒に育てるのも楽しいものです。中には苦手な野菜が食べられるようになったケースも。

他にも、「リウッドデッキ」のそばに小さな砂場を作ったり、芝生を敷いてブランコを設置したりするにも楽しいもの。まるでリゾート地の公園のようになります。

季節の花や野菜を植える花壇を作るのもいいでしょう。庭で花や野菜を一緒に育てれば、季節ごとに成長する花や野菜を一緒に楽しむことができるようになります。

普段はトマトを食べない孫が、おじいちゃんの作ったトマトだけは美味しいと言って食べられるようになった声もあります。共に育てる喜びは、孫にとっても深く記憶に残ることでしょう。

家の中にもひと工夫、
孫たちに意外と役立つ畳空間

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

最近では敬遠されがちの和室が、孫には便利に使える空間に。

孫たちが遊びに来る家にするには、家の中の快適性もアップしておきましょう。宿泊するのであれば、部屋の壁紙などを張り替えて、居心地のいい空間を作りましょう。

水まわりも要チェックです。孫が祖父母の家に遊びにいくのを嫌がる理由の中に、トイレやお風呂が苦手という話を聞くことが少なくありません。築20年以上過ぎているなら、思い切って新しくリフォームするのも手です。

意外と役に立つのが和室です。最近は、和室は使いみちが無いと敬遠されがちですが、小さな子供たちが転げまわって遊んだり、お昼寝をしたり。床面が柔らかいので孫たちにとってはとても快適で便利な空間になります。

撥水性がある和紙畳なら子供たちがジュースなどをこぼしてもサッと拭き取ることができ、ダニも寄せ付けにくいので安心です。今の畳の表替えで、手軽に和紙畳にすることもできます。

家族の絆を深める第一歩、
住まいを楽しく変える「リウッドデッキ」

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

まるでリゾートに遊びにいくようなそんな楽しい空間が作れます(リウッドデッキ 200 EG /YKK AP)

楽しくて居心地がいい場所なら、孫たちにとって魅力的な家になります。祖父母の家で過ごした時間は、孫たちにとって、きっと一生の素晴らしい思い出になることでしょう。

まるでリゾートに行くような、そんな楽しい家を目指して、まずは庭を整えるところから始めてみませんか。「リウッドデッキ」の取り付けが、家族の絆を深める第一歩になるかもしれません。

次に、リゾート感のある庭デザインの事例やポイントをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

リゾート感のある庭の作り方!おしゃれな庭デザインやリフォーム事例もご紹介

2022.07.22

 

著者プロフィール

孫が遊びに来る家に!家族が集う庭と暮らしのアイデア

Yuu(尾間紫)
一級建築士/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/マンションリフォームマネジャー

長年リフォーム業界の第一線で、数多くの住宅リフォームの相談、プラン設計、工事に携わってきた経験から、本当に価値あるリフォームについて皆さまにお話します。過去を繕うものではなく、未来の暮らしを創る「リライフのリフォーム」を提唱。実践的なリフォームのノウハウを、テレビや雑誌、新聞連載、講演などを通して発信中です。著書に『リフォームはこうしてやりなさい(ダイヤモンド社)』など。Webサイト「リフォームのホント・裏話」(http://www.ne.jp/asahi/net/rehome/)でリフォームの実践的なノウハウを公開中

※記事内容は執筆時点のものであり、予告なく変更される場合があります。最新情報をご確認ください。